【悲報】スポーツ漫画さん「地方大会が一番盛り上がってしまう問題」を解決できないwwwww


13コメント
  • 1

    どうしたらええんや

  • 2

    地方大会をやらない

  • 6

    全国大会になった途端にめちゃくちゃ登場人物を増やさなあかんからな
    そらしんどいよ

  • 8

    だって他県とか交流ないし

  • 10

    なぜライバルはいつも地方大会にいるのな

  • 15

    県内最強のライバル率は異常

  • 24

    全国はモブばっかになるよな

  • 23

    スポーツだけちゃうで
    咲も長野大会が一番盛り上がってた

  • 11

    マジでスレタイから外れた漫画あるか?

  • 194

    >>11
    キャプテン翼

  • 207

    >>194
    サッカー漫画は代表戦があるから
    強敵が仲間になる展開やりやすいのがええよな

  • 27

    >>11
    テニスの王子様

  • 28

    新テニの世界編は熱い
    主人公全く戦わないのに名試合のオンパレードや

  • 53

    >>28
    寧ろ主人公は勝確やからつまらんのはしゃーない

  • 89

    スラダンも結局1番盛り上がったの山王戦よな

  • 100

    火ノ丸相撲は全国の方が億倍おもろかったよな

  • 175

    そういやヤワラとか大会全く関係なしに面白いの斬新やな

  • 71

    ハイキューは?

  • 335

    >>71
    ベストバウトは
    1. 白鳥沢戦
    2. 青葉城西戦(県大会)
    3. 青葉城西戦(県大会前の練習試合)

  • 35

    ドカベンは?

  • 138

    >>35
    高校野球再激戦区である神奈川を舞台にすることで「最強のライバルが県内にいる」という設定に説得力を持たせている
    かどうかは知らないが、高校野球はなんだかんだ「甲子園」のネームバリューが強大なので全国大会編も何となく盛り上がれる

  • 25

    ピンポンは地方大会の決勝に何より重い意味を持たせたから上手いな

  • 40

    地方大会丁寧にやって
    全国行ったら一回戦終わったらあとは決勝まで時を飛ばしてええやろ

  • 123

    関西弁の強敵噛ませキャラとの対決があるゾ

  • 125

    スポーツ漫画の全国大会編は大阪が引き立て役にされがちやな

  • 103

    身近なライバルが1番盛り上がるからな
    ポッと出の強キャラでは燃えへんのや

  • 74

    県大会の絶対王者が前年の全国大会でボコられてる展開だいすき

  • 75

    というか試合数なんじゃね
    一定の試合数を超えると盛り下がり始めるんやなかろうか

  • 206

    敵のパターンが最初に出尽くすのよな

  • 217

    >>206
    野球とかサッカーみたいな多人数でやるスポーツは大体そうなるわね

  • 46

    一つの漫画で出来る話が大体30巻前後で限界になる
    あとはもう同じことを繰り返すだけ
    スラムダンクの続きは描けないっていうのをスラムダンクの続きを描こうとした奴全員が証明してしまってる

  • 92

    開き直って「これが事実上の全国決勝と言われた」って最初から県内完結させてる奴もあるな
    エンジェルボイスとか描いてた作者のはこれ

  • 115

    作者が温めてたエピソードを地方で全部やっちゃうからな
    打ち切りの危険性もあるから全国の為に温存も出来ないししゃーない

  • 66

    全国で急に出てくる県への偏見の塊みたいな雑なキャラすき

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646895223/

  • こちら

    NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww

  • こちら

    ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」

  • こちら

    【スラムダンク】???「ここで負けても赤木は取るゾ」←これさあwwwwww

  • こちら

    【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」

  • こちら

    【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。

  • こちら

    【呪術廻戦】乙骨憂太って意外とボコボコにやられてて、実は弱くね???

  • こちら

    【呪術廻戦】乙骨先輩、完全体宿儺に匹敵するほどの強さだったことが判明wwwwww

  • こちら

    【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…

  • こちら

    【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」

  • こちら

    【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww

コメント(13)

  1. 1
    名無しの読者さん:
    2022/03/13(日) 20:42:28

    なんか山王戦を地方大会と勘違いしてる奴がいる気がする

  2. 2
    名無しの読者さん:
    2022/03/14(月) 03:38:26

    それはそうすぎる

  3. 3
    名無しの読者さん:
    2022/03/14(月) 12:34:02

    あんまり人間関係を濃密に書かないような感じなら、地方も全国もやりやすい気がする。
    失速するのは良くも悪くも、チーム内、相手チームとの人間関係描写が深いタイプの作品だと思う。

  4. 4
    名無しの読者さん:
    2022/03/14(月) 13:56:29

    主人公サイドが地方は勝って当たり前のとこやったら地方すっ飛ばせるけど、ストーリー上弱小校とかなんらかのハンデ抱えてて勝ち上がるのに苦労せなあかんケースも多いな

    1件
    7
    名無しの読者さん:
    2022/03/14(月) 16:50:23

    ※4
    そう考えると弱虫ペダルは一応地区大会は小野田が1年の頃から優勝候補で地区はあっさり終わらせてたな
    一応あれもスポーツものだしカウントしてOKよね?

  5. 5
    名無しの読者さん:
    2022/03/14(月) 15:26:16

    帯をぎゅっとね!は、地方も全国もどっちも面白かったぞ。

  6. 6
    名無しの読者さん:
    2022/03/14(月) 15:37:26

    ハイキューのベストバウトは
    1位烏野対音駒(春高3回戦初の公式戦ゴミ捨て場の決戦)
    2位烏野対青葉城西(春高予選準決勝)
    3位烏野対白鳥沢(春高予選決勝)
    これが鴎台と試合中に公式から出されたベストバウトだから本スレ335みたいな勝手な勘違いで発言するの痛いわ
    ちなみに4位は烏野対稲荷崎(春高2回戦)

    5位はちょっと覚えてないけど上位が県予選と全国で埋まってるのはハイキューの凄いところだと思うわ

  7. 7
    名無しの読者さん:
    2022/03/14(月) 16:50:23

    ※4
    そう考えると弱虫ペダルは一応地区大会は小野田が1年の頃から優勝候補で地区はあっさり終わらせてたな
    一応あれもスポーツものだしカウントしてOKよね?

  8. 8
    名無しの読者さん:
    2022/03/14(月) 22:17:08

    サンデーでやってるBE BLUES!も一年の時は地区大会丁寧にやったけど、2年からは省略されて全国大会からやったな

  9. 9
    名無しの読者さん:
    2025/02/10(月) 19:56:02

    トリビアの泉のサングラスと世にも奇妙を紹介するサングラスの指摘ではいすみ線との境界線である上総中野駅とかでわざわざ別名にしているのだから上総中野駅の東とか南の次の駅は別の地域とでも主張したいから別名でわざわざ乗換駅になっているし久留里線が上総亀山駅までなのは上総亀山駅の南は別の地域と主張したいからか上総一之宮駅で列車の直通が終わっている横須賀線がいっぱいであって上総一之宮駅の南の次の駅は別の地域だからかあとは境界線がありそうな場所を線でつなぐと睦沢の南は別の地域か三島湖の南の国道410号線の東が別の地域なのかとなるものではあるけど県を別にするならまずは面積がかなり広い県である岐阜県や静岡県や愛知県や鳥取県や山口県や石川県や京都府の方でも考えるものであって美濃や飛騨や伊豆や駿河や遠江や尾張や三河や周防や長門や加賀や能登や山城や丹波で美濃太田駅のように同名の地域名を区別するために付加されていて県が分割されているものであって上下や前後は付加する方位と同じようにどのあたりかの目安を示すものであって上総や下総は南総や北総であって備前や備後は東備や西備を示している。

  10. 10
    名無しの読者さん:
    2025/02/10(月) 19:56:47

    トリビアの泉のサングラスと世にも奇妙を紹介するサングラスの指摘では世界の陸地で江戸や大阪で有名な世界を作るのなら上総一之宮と睦沢と上総中野と上総亀山と三島湖の南の国道410号線の場所の陸地できちんと近道となる高速道路の建設が適切な位置関係の陸地であるべきであって上総中野の場所の陸地が三面馬頭観音の場所であるべきであって上総亀山の場所の陸地が吾妻神社の場所であるべきであって地形がはっきりしていなくて各地の境界線の策定がおかしい状況にしてある各地のいろんな場所が遠回りの陸地の配置になっている世界になっているものであって境界線がはっきりしていない場所ばかりの世界の特徴の中でも過激なものであっていっぱい境界線がはっきりしていないけど世界の陸地を作った人や世界の陸地の境界線の策定の方法を指示している人は物事きちんとはっきり区別しないでもやもや曖昧でぐちゃぐちゃでめちゃくちゃにしていて思考がもやもや曖昧ではっきりしていなくて区別しないでぐちゃぐちゃでめちゃくちゃだからだよね。

  11. 11
    名無しの読者さん:
    2025/02/10(月) 19:57:05

    トリビアの泉のサングラスと世にも奇妙を紹介するサングラスの指摘では世界の陸地がはっきりしないで境界線がはっきりしないできちんと区別しなくてもやもやで曖昧でぐちゃぐちゃでめちゃくちゃな世界にわざわざ暮らしたがる人に多いのは過去も未来も考えないもので現在ばかりで最近のことばかり考えていて夜が10回を超えるくらいの過去や未来は考えていなくて過去や未来の話は夜が10回を超えないときぐらいであって現在話題で盛り上がっていることにだけ興味を示して話題の盛り上がらなくなればいっさい考えなくなる人だもんね。

  12. 12
    名無しの読者さん:
    2025/02/10(月) 19:57:20

    トリビアの泉のサングラスと世にも奇妙を紹介するサングラスの指摘ではかなり後の過去も未来も考える人の考案物じゃないと我々にとってはつまんないくだらないださいものであって現在話題で盛り上がっていることにだけ興味を示す人の行為の結果は我々にとってはつまんないくだらないださいものであってでもただわざわざ遠い過去や未来の計画を策定して結局実行しない天才の考案物は我々にとってつまんないくだらないださいものであって現在話題で盛り上がっていることにだけ興味を示す人は知能の猛烈に低いものばかりだろうけど中には天才さえいたりもするものでただとにかく現在話題で盛り上がっていることにだけ興味を示す人がやりたがる行為は我々にとってつまんないくだらないださいものばかりだよね。

  13. 13
    名無しの読者さん:
    2025/02/15(土) 12:21:04

    ハイキューのベストバウトで白鳥沢戦以外挙げるのは逆張りやな

 コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m

関連記事

新着コメント一覧