【ネタバレ注意】呪術廻戦 164話「東京第1結界④」【ジャンプ49号2ch感想まとめ】
7コメント
928:
領域展開のシーンだいすき
ほんと日車良いキャラしてるわ
ほんと日車良いキャラしてるわ

998:
七海でも辿り着けなかった領域展開を易々とやられてちょっと悲しいわ
1000:
ナナミンの場合は領域展開の必中必殺にこだわってたからできなかったのかもね
914:
パチ屋の話ちゃっかり活用してて笑った
領域の話面白かったわ
領域の話面白かったわ

938:
パチ屋匂わせをこういう形で利用するとはw
必中のみの領域展開は日車の性分が術式をブラッシュアップしていく上で自然とそこに行き着いた感じなんかね
先に回想で人格を描写してたからすっと納得いくな
必中のみの領域展開は日車の性分が術式をブラッシュアップしていく上で自然とそこに行き着いた感じなんかね
先に回想で人格を描写してたからすっと納得いくな
917:
昔の術師にとってスタンダードなら裏梅とか鹿紫雲も領域展開できそうだな

915:
必中だけで縛りも付ければ領域展開使える奴結構いるのか?今後領域展開増えるかな
916:
必中だけの領域展開してくる過去の呪術師が今後も登場しそうだな
人間側で出来るのが判明しているのが2人だけだったのは残念だったから楽しみだ
人間側で出来るのが判明しているのが2人だけだったのは残念だったから楽しみだ
923:
この領域が展開のハードル低めな上省エネだとしたら、この後別の裁判も開かれるかもしれないね
952:
領域の説明見たけど
領域ってそもそも持ってる呪術特性が付与された空間だから自然に必殺になると思ってたんだけどちがうの?
今回の説明だと必中でも必殺ではないから簡単=付与する呪術を元々持ってる呪術とは別で選べるように聞こえるんだが
そうじゃないと必殺系じゃない現代呪術師が使えない人多い理由にならんだろ?
領域ってそもそも持ってる呪術特性が付与された空間だから自然に必殺になると思ってたんだけどちがうの?
今回の説明だと必中でも必殺ではないから簡単=付与する呪術を元々持ってる呪術とは別で選べるように聞こえるんだが
そうじゃないと必殺系じゃない現代呪術師が使えない人多い理由にならんだろ?
974:
>>952
RPG風に言うなら相手の防御力を貫通するって感じなんじゃない?必殺は
呪術師の戦闘は呪力でガードしてるから攻防が成り立ってるわけで生身で受けたらどの術師でも基本的に致命傷なんだと思う
RPG風に言うなら相手の防御力を貫通するって感じなんじゃない?必殺は
呪術師の戦闘は呪力でガードしてるから攻防が成り立ってるわけで生身で受けたらどの術師でも基本的に致命傷なんだと思う
953:
必中の部分だけならもっと使い手は多いって正直意味がわからん
別に人に教わって習得するわけじゃないんでしょ?伏黒の習得のところ見る限り
別に人に教わって習得するわけじゃないんでしょ?伏黒の習得のところ見る限り
956:
現在の呪術師である乙骨や九十九は必中必殺の領域展開してくれると嬉しいな
960:
過去編の呪霊が使ってた簡易領域に似てるな
962:
最近覚醒した日車でさえ出来るのに領域にたどり着けなかった七海可哀想だな
まあ呪術師はほぼ才能で決まるから仕方ないか
まあ呪術師はほぼ才能で決まるから仕方ないか
979:
>>962
多分現代の術師のほとんどは必殺込みで「領域展開」だと思ってるんじゃないかな
だから構築難易度が高くてなかなか辿り着けない
日車はその性格と「裁判」という形を重視した結果、偶然あれに辿り着いたって感じな気がする
多分現代の術師のほとんどは必殺込みで「領域展開」だと思ってるんじゃないかな
だから構築難易度が高くてなかなか辿り着けない
日車はその性格と「裁判」という形を重視した結果、偶然あれに辿り着いたって感じな気がする
988:
>>979
自分も天元様の話そう言う認識で読んでたな
元々の現代術師が必殺があるのが前提だと思ってたからできる人がほぼ居ないけど
日車みたいにその知識がない方がむしろサラッとできちゃったんじゃないかと
自分も天元様の話そう言う認識で読んでたな
元々の現代術師が必殺があるのが前提だと思ってたからできる人がほぼ居ないけど
日車みたいにその知識がない方がむしろサラッとできちゃったんじゃないかと
985:
日車の領域は一度に一人しか取り込めないとか
人間相手にしか効果がないとか色々制限によって呪力消費抑えられてそう
人間相手にしか効果がないとか色々制限によって呪力消費抑えられてそう
987:
Twitterで、領域展開(必中)と領域展開(必中必殺)って書かれててわかりやすいなと思った
ってか思ったんだけど領域展開の必殺って、明確にやってるの真人くらいじゃない?
ってか思ったんだけど領域展開の必殺って、明確にやってるの真人くらいじゃない?
990:
>>987
結果的に必殺になるのであって狙って必殺なのかというと微妙…
後付けっぽいからまぁね
結果的に必殺になるのであって狙って必殺なのかというと微妙…
後付けっぽいからまぁね
996:
>>987
五条も入った段階でほぼ脳死だから必殺のような気もするな
五条も入った段階でほぼ脳死だから必殺のような気もするな
961:
皆真実を述べるなら裁判など必要ないってのが弁護士日車の答えなのか
966:
>>961
いや裁判で嘘をついたらそれはそれで罪だぞ
まあ実際は嘘ついてるだろうが
いや裁判で嘘をついたらそれはそれで罪だぞ
まあ実際は嘘ついてるだろうが
972:
>>961
日車って性格弁護士向きじゃないな
検事の方があってた
弁護士って時に極悪人の罪を軽減しなきゃならないし
日車って性格弁護士向きじゃないな
検事の方があってた
弁護士って時に極悪人の罪を軽減しなきゃならないし
940:
急な便意草

942:
うんこネタ多いな虎杖
920:
虎杖めちゃくちゃ嘘ついてて草
936:
頭抱える虎杖ほんと草

937:
お母さんも泣いてるぞ虎杖
946:
まじで虎杖回好きすぎるwww
なんだろうな、しれっと領域展開してきたことへとの驚きとか、一応バトル中であるという緊迫した場であるはずなのに、内容と虎杖の挙動が笑わせにくるわww
なんだろうな、しれっと領域展開してきたことへとの驚きとか、一応バトル中であるという緊迫した場であるはずなのに、内容と虎杖の挙動が笑わせにくるわww
948:
黙秘、自白、否認についてわりとちゃんと脳みそ回転させてて面白かったな
結局頭抱えることになってんのも良いわww
結局頭抱えることになってんのも良いわww
924:
嘘はつけるけどすぐにごまかせないのがダメなんだよな
嘘をつくにも色々考えすぎてる
嘘をつくにも色々考えすぎてる
941:
やっぱり未成年がパチに行くと店側が罪なのね
これ虎杖の知識と脳ミソじゃきりぬけるの無理
自分ももうひとつの罪については思い至れなかったし
これ虎杖の知識と脳ミソじゃきりぬけるの無理
自分ももうひとつの罪については思い至れなかったし
943:
思ったより虎杖頭まわるなと思ったけどなあ
919:
日車と虎杖の会話好きだなー
918:
この会話のノリだと日車何だかんだ説得できそうな気がする
932:
虎杖 有罪で草

926:
虎杖ギルティ
933:
虎杖ーアウトー
949:
一応現行の法律無視しないあたり元弁護士だわ日車
945:
なんだかんだでベストな回答教えてくれるとか日車優しいな?
有罪確定したからだけかもだけど
有罪確定したからだけかもだけど
982:
渋谷の件無罪だって言われたほうが虎杖にはダメージありそう
991:
>>982
それっぽく言うならあの時の虎杖自身には「責任能力が無い」と言えるよな
指を飲んだのも自分の意思じゃないし
それっぽく言うならあの時の虎杖自身には「責任能力が無い」と言えるよな
指を飲んだのも自分の意思じゃないし
922:
裁判で呪力奪われてピンチだけど
まさかこのまま腕力だけで勝ち切るのでは…
まさかこのまま腕力だけで勝ち切るのでは…

925:
呪力が奪われただけで身体能力はそんなに変わらんのなら撤退するのもあり
というか多分撤退するのでは?
というか多分撤退するのでは?
951:
どこの結界に向かうのかという運要素もあるなぁ
日車はこれ真希が相手だったら返り討ちにされてる
何せ術式が何の意味も為さない
日車はこれ真希が相手だったら返り討ちにされてる
何せ術式が何の意味も為さない
947:
日車結局あのハンマーで殴り殺して100PTも稼いでたのか
やっぱ中身ぶっ壊れてるな
やっぱ中身ぶっ壊れてるな

981:
日車の通常攻撃は呪力を込めた木槌の方なんだな
ジャッジマンは領域展開以外で活躍することあるんか?
ジャッジマンは領域展開以外で活躍することあるんか?
993:
てかハンマーで殴られた後の虎杖の腕制服破れてるけどやっぱり日車もゴリラなんか?呪力ガード出来ないにしてもパワーあるな
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1634740994/
- 【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww
- 【朗報】呪術廻戦の芥見先生、BLEACH愛を久保帯人先生に認められる!!!
- 【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?
- 【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
- 【スラムダンク】???「ここで負けても赤木は取るゾ」←これさあwwwwww
- 【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- 【ハンターハンター】ヒソカがGI編でビスケと戦わなかった理由ってなに???
- 【鬼滅の刃】冨岡義勇さん、岩柱のことが好きだった!wwwww(ファンブック公式設定)
- こちら
【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- こちら
【悲報】巻数を重ねるごとに絵が下手になるタイプの漫画家さんwwwwwwww
- こちら
【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww
- こちら
【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww
- こちら
【呪術廻戦】乙骨先輩、完全体宿儺に匹敵するほどの強さだったことが判明wwwwww
- こちら
【呪術廻戦】乙骨憂太って意外とボコボコにやられてて、実は弱くね???
- こちら
【最高の主人公】昔のルフィさん、あまりにもカッコ良すぎる!!!!!
- こちら
NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
- こちら
【スラムダンク】???「ここで負けても赤木は取るゾ」←これさあwwwwww
- こちら
【NARUTO】自来也「ナルト、あの術は使うなよ」←謎のままな件wwwwwww
コメント(7)
2021/11/09(火) 10:21:44
>日車はこれ真希が相手だったら返り討ちにされてる
>何せ術式が何の意味も為さない
それは罰が「呪力を奪う」だったからだろ
パチ屋でこれだから大量殺人だと「命を奪う」でもおかしくない
2021/11/09(火) 11:21:38
簡易領域って相当制限してるからある程度簡単に使えるんかな
2021/11/09(火) 11:25:58
結局、必中必殺を持て余しちゃったんだ残念
2021/11/09(火) 14:55:11
ツナマヨ
2021/11/09(火) 23:08:45
相手の行動をある程度制限出来て自分の術式を必中に出来るだけで十分必殺になってる気がするけどな。
2021/11/10(水) 13:12:17
弁護士、最後は脳筋バトルだな。幽白の加藤みたいなバトルになると期待してたが。でもそれじゃ虎杖に勝ち目ないから仕方ないか
2021/11/10(水) 23:34:27
領域展開のインパクトでだーれも甘井のこと覚えてなくて草
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m