【ジャンプ7号感想】火ノ丸相撲 第128話「鬼丸国綱と童子切安綱、再び2」
11コメント

373:
ここまで極まっても結局、研究で相撲取る天王寺にがっかりだよ

374:
草介戦は挑戦者モードで失敗したって反省してたから
また元に戻したんでしょ
実際、草介の次の手を冷静に読んで相撲とってたらどうなってたか分からんし
また元に戻したんでしょ
実際、草介の次の手を冷静に読んで相撲とってたらどうなってたか分からんし
410:
久世戦では挑戦者モードになったのが失敗だった
↓
火の丸戦では王者モードで戦う
↓
負ける「もうどうしたらいいかわからない……」
↓
火の丸戦では王者モードで戦う
↓
負ける「もうどうしたらいいかわからない……」
413:
>>410
二敗して後が無くなり引退を考えるほど追い込まれた笑えねぇ沙汰モード
↓
勝てない存在を前に折れかけた気持ちを隠して突っ張り続ける典馬モード
↓
存在感自体を失い台詞も無く一コマで散るのがお家芸となる数珠丸モード
まだ慌てるような段階じゃないぞ!
二敗して後が無くなり引退を考えるほど追い込まれた笑えねぇ沙汰モード
↓
勝てない存在を前に折れかけた気持ちを隠して突っ張り続ける典馬モード
↓
存在感自体を失い台詞も無く一コマで散るのがお家芸となる数珠丸モード
まだ慌てるような段階じゃないぞ!
380:
引き出しの数は天王寺が上
という安定の名塚フラグのせいで緊張感がなくなった
という安定の名塚フラグのせいで緊張感がなくなった
411:
モードとか言い訳作るのが悪い
423:
挑戦者モードだろうが何だろうが草薙戦では草介の事研究した節が薄いのが納得いかない。鬼丸戦では研究済みや!連発するくせに。
424:
だって草介くん底見えないし
425:
草薙がほとんど上手投げと寄り切りだけで勝ち星を積み重ねてきたのなら研究するのは難しいな
そもそも身体能力やフィジカルで劣ってたらいくら事前に予習してもごり押しで潰されそうだな
そもそも身体能力やフィジカルで劣ってたらいくら事前に予習してもごり押しで潰されそうだな
426:
草介がインハイ以前で持ってる技の全てを出した相手って火ノ丸くらいだったからなぁ
378:
右下手すぐ取ったと思わせてからの攻防入れ代わりまではいいけど
文字で戦いを想像させるところは好きじゃないなあ
オーラで戦うのがそもそも嫌いなこともあるけどさ
文字で戦いを想像させるところは好きじゃないなあ
オーラで戦うのがそもそも嫌いなこともあるけどさ
384:
修羅戦黒の相ってカッコいいな

431:
おいおい天王寺さん超サイヤ人2になってるやん、これで負けたら更に変身か
草介も敗けを知ったら変身すんだろうな、その次のシリーズが描かれるかは知らんが
草介も敗けを知ったら変身すんだろうな、その次のシリーズが描かれるかは知らんが
432:
最後のコマ見るかぎり火の丸も変身してそう

433:
火ノ丸は体中から炎が噴き出してそうだな
376:
天王寺のオリジナル相の名前が「修羅戦黒」とは予想外だった
2文字縛りだと勝手に思ってたわ
鬼神の相とかありそうだと思ってたけど4文字ありならもうちょっと捻ってきそう
2文字縛りだと勝手に思ってたわ
鬼神の相とかありそうだと思ってたけど4文字ありならもうちょっと捻ってきそう
389:
>>376
真田丸かよ
真田丸かよ
405:
戦国と戦黒は読みかけてるのかな?
375:
久世戦で何人か言ってたように天王寺のあの黒いオーラはやっぱりオリジナルの相だったんだな
400:
似たようなキラーインなんとかもってる沙田もいずれはこの相に行き着くのかね
修羅の発展系は各々独自の相だと思ってたけど
修羅の発展系は各々独自の相だと思ってたけど
421:
チヒロも決勝で独自の相に発展しそうな感じだな
386:
久しぶりの火之丸の相撲で懐かしいレベルだわ
技の攻防とかインフレがヤバイけどラスボス戦どうすんだろ
描写しきれるのか後日談になりそうで怖い
技の攻防とかインフレがヤバイけどラスボス戦どうすんだろ
描写しきれるのか後日談になりそうで怖い
394:
なんだかいつもよりページ少なく感じた
大ゴマが多いのか
大ゴマが多いのか
403:
>>394
俺もあれ今週短いなと思った
大ゴマが多かったからかな
俺もあれ今週短いなと思った
大ゴマが多かったからかな
398:
技の駆け引きのとこの背景にあるメニュー売り切れみたいな描写好きだわ

399:
相手の持ち味を殺すのが天王寺の相撲か。
じゃあやっぱり草薙戦で調子こいて上手取らせなかったら、逆の結果もあり得たのかもな。
じゃあやっぱり草薙戦で調子こいて上手取らせなかったら、逆の結果もあり得たのかもな。
388:
次週で決着つきそうな勢い
382:
なんか急に話の展開が早くなってきたぞ
大丈夫かよ…
大丈夫かよ…
387:
火ノ丸が勝ってブーイングする少年たちに
天王寺が喝を入れて横綱としての負けっぷりを見せつけて去る。のかな
天王寺が喝を入れて横綱としての負けっぷりを見せつけて去る。のかな
397:
互いに高度な読み合い、熱い展開だねえ
何十回も読み返す価値のある回だった
何十回も読み返す価値のある回だった
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1483765852
引用元:
- 【最高の主人公】昔のルフィさん、あまりにもカッコ良すぎる!!!!!
- 【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?
- 【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
- ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
- 【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
- 【朗報】呪術廻戦の芥見先生、BLEACH愛を久保帯人先生に認められる!!!
- 【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- 【鬼滅の刃】冨岡義勇さん、岩柱のことが好きだった!wwwww(ファンブック公式設定)
- こちら
【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
- こちら
【NARUTO】自来也「ナルト、あの術は使うなよ」←謎のままな件wwwwwww
- こちら
【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww
- こちら
【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- こちら
【呪術廻戦】乙骨憂太って意外とボコボコにやられてて、実は弱くね???
- こちら
【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
- こちら
【呪術廻戦】乙骨先輩、完全体宿儺に匹敵するほどの強さだったことが判明wwwwww
- こちら
【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- こちら
【最高の主人公】昔のルフィさん、あまりにもカッコ良すぎる!!!!!
- こちら
NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
コメント(11)
2017/01/17(火) 12:13:24
>>398
ほんとここの描写よかった
アニメで見てみたいなー
2017/01/17(火) 12:30:47
面白かった!来週楽しみ。
「相」とか出てるけど、あくまで「少年漫画っぽくするには…」ってアイディアであって、必殺技系の過剰なエフェクトじゃないのがいいな。
火の丸の「相」は、炎を纏った相か?
2017/01/17(火) 12:38:10
天王寺はかっこいいし独自の相も良いんだけど修羅戦黒の相ってちょっと野暮ったい感じする……
何か説明ばっかで沙田二戦目みたいな絶望感を感じないのも残念
圧倒的なとこをもっと描写で魅せてほしい
今のところ一戦目の方が強そうに見えて天王寺が負けて更に強くなったのが描写から伝わってこないけどこのままあっさり負けさせたりしないでくれよ……
2017/01/17(火) 13:05:15
最後のコマ完全に火ノ丸がスーパーサイヤ人になるパターンじゃんw
2017/01/17(火) 13:12:13
スーパーサイヤ人っていうより界王拳に近い感じになるかも
2017/01/17(火) 13:57:57
やっぱ国宝同士の戦いはいいね
漫画的に火ノ丸が勝つのは分かるけど現状ではまだ天王寺の方が上手だしどうやって倒すのか期待!
2017/01/17(火) 17:22:43
相って少年マンガっぽいエフェクトだけど、肝心の取り組みや技自体には何の影響もないのがいいな
超人スポーツまでいかない感じってのは難しいと思うが、面白い
2017/01/17(火) 20:02:38
研究の成果”も”含めて全力で戦ってるってことだろ
草薙戦は横綱として相手の全力を出させてから勝つ相撲を捨て自分から攻める相撲をとった、でもそれは今の自分には合わない相撲の取り方だったってことでしょ
2017/01/17(火) 23:14:19
名塚もう記者辞めろ
2017/01/17(火) 23:25:42
米2
あくまでそういう演出なのに、なぜかスーパーサイヤ人みたいなパワーアップ変身だと思い込んでるバトル漫画脳が多くて困るわ
2017/01/20(金) 12:32:40
最初に鬼丸と対峙した時の得体の知れなさに比べて天王寺のスタイルを引き出しての攻防に持ち込んだ今回は鬼丸の成長が伝わった
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m