【ネタバレ注意】アクタージュ 86話「必死」【ジャンプ47号2ch感想まとめ】
11コメント
241:
カラーの雰囲気ホント良いよね
化生ってのもいいセンスしてる
化生ってのもいいセンスしてる

218:
相変らずカラー良いなぁ
単行本の表紙もこんな感じにしてくれよw
単行本の表紙もこんな感じにしてくれよw
231:
扉絵エッロ
いやそういう感想は違うのかも知れんが
なんと艶かしい
いやそういう感想は違うのかも知れんが
なんと艶かしい
214:
武光くんはほんといい男だな。いつでも夜凪の気持ちに寄り添ってくれる

230:
武光くんは出てくるたびに株価を上げていきよる
224:
つくづく武光は鋼メンタルだな。
まだ暴走していた頃の夜凪と共演して迷惑を被っても、その大器の片鱗を感じてまた共演したいと言葉をかけれたり、
憧れの演出家が亡くなってその人の舞台に立つ夢が果たせなくなっても、時間は有限だからどんなチャンスも逃さないと前を向き、
宣伝的な理由からオーディションで拾われたと理解していても、後は実力を見せるだけだと意気込みに変える。
アキラとは違った意味で強い凡人だからこそ、この舞台で過去を掘り下げて欲しい
まだ暴走していた頃の夜凪と共演して迷惑を被っても、その大器の片鱗を感じてまた共演したいと言葉をかけれたり、
憧れの演出家が亡くなってその人の舞台に立つ夢が果たせなくなっても、時間は有限だからどんなチャンスも逃さないと前を向き、
宣伝的な理由からオーディションで拾われたと理解していても、後は実力を見せるだけだと意気込みに変える。
アキラとは違った意味で強い凡人だからこそ、この舞台で過去を掘り下げて欲しい
261:
殴ったのはいくらなんでもやりすぎだな
あの芸能プロダクションの社長は、口にはし辛い暗黙の了解を説明してくれてたし、それなりに誠意ある人に見える
王賀美を見下してる感じでもなかったし
あの芸能プロダクションの社長は、口にはし辛い暗黙の了解を説明してくれてたし、それなりに誠意ある人に見える
王賀美を見下してる感じでもなかったし

265:
>>261
刑事告訴しないでくれた優しい人だな
暴行で逮捕送検されてればアメリカに入国できなくなってた
刑事告訴しないでくれた優しい人だな
暴行で逮捕送検されてればアメリカに入国できなくなってた
267:
>>261
まあ本人も後でそれが分かったから後悔の中に殴ったこと含んでるんだろうしな
王賀美思ってた以上に繊細だわ
まあ本人も後でそれが分かったから後悔の中に殴ったこと含んでるんだろうしな
王賀美思ってた以上に繊細だわ
216:
アリサさん今週も話聞いてもらえない‥

226:
後悔?俺らしくねえ→俺らしいって何だ?
この自問自答いいな
この自問自答いいな

227:
結果的には大成功してる現在があるのに
本人は何が引っかかってるんだろ?
本人は何が引っかかってるんだろ?
228:
自分を曲げなかったから日本でこんな時が来るのが遅くなったと思ってるわけで
だからこそ変わる必要があるという考えになったんじゃないの
だからこそ変わる必要があるという考えになったんじゃないの
217:
またアラヤ解説してる…

233:
アラヤは舞台役者として一級なんだから色々言える立場にはあると思う
フラグにしか見えないけど
フラグにしか見えないけど
234:
アラヤは立場上どうしても解説ポジションになるから
予想を上回られて「なん…だと…」って言う役割の人
予想を上回られて「なん…だと…」って言う役割の人
246:
千世子サイドがめちゃくちゃ劣勢に見えるな
「まずいんじゃないの これ」に対する回答が
「客がリッキーに飽きるから大丈夫」っていう相手のミスを期待してるだけな状況
「まずいんじゃないの これ」に対する回答が
「客がリッキーに飽きるから大丈夫」っていう相手のミスを期待してるだけな状況

248:
劣勢のまま終わるわけないだろう
しっかり学習するに決まってる
しっかり学習するに決まってる
220:
言われてみると観客はリッキーが演じる孫悟空じゃなくリッキー自身を観てる感じだな
251:
観客が慣れてくるってリッキー目指して育てられた千世子にも当てはまるんじゃね?っていう
252:
>>251
少なくともアラヤがいるんだからその辺はしっかり考慮した上で、舞台で通用するように仕上げてんじゃね
少なくともアラヤがいるんだからその辺はしっかり考慮した上で、舞台で通用するように仕上げてんじゃね
219:
リッキーばかり言われてるから逆に愛の演技もこなせそうだが
今の精神状態の夜凪に出来るんかいな…
今の精神状態の夜凪に出来るんかいな…
242:
>>219
一瞬で切り替えて心またぶっ壊しそう
一瞬で切り替えて心またぶっ壊しそう
215:
愛を語るリッキーとそれを受け入れる今の夜凪
どっちも想像出来ないけど
やってもらわないと芝居が成り立たない
どっちも想像出来ないけど
やってもらわないと芝居が成り立たない
221:
まあここでアラヤ君たちが王賀美さんアカンって言ってるってことは、大丈夫フラグだろう
多分
多分
222:
アカンって事ならとりあえずは大丈夫だろ
ただその後沈むかもしれんが
ただその後沈むかもしれんが
236:
王賀美さんが花子さんに指摘された件で、その回答をまだ見てないから、このフラグは踏み潰して実力を見せてくれるだろうよ
235:
まあ、お手並み拝見と行こうや
花子さんの忠告を無視していて、かつ舞台経験は無いのも事実
こっからが勝負なのは確かだ
花子さんの忠告を無視していて、かつ舞台経験は無いのも事実
こっからが勝負なのは確かだ
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1570927379/
- 【最高の主人公】昔のルフィさん、あまりにもカッコ良すぎる!!!!!
- 【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
- ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
- 【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
- 【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?
- 【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。
- 【ハンターハンター】ヒソカがGI編でビスケと戦わなかった理由ってなに???
- こちら
【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。
- こちら
【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?
- こちら
【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」
- こちら
NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
- こちら
【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
- こちら
【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww
- こちら
【呪術廻戦】乙骨憂太って意外とボコボコにやられてて、実は弱くね???
- こちら
【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- こちら
【最高の主人公】昔のルフィさん、あまりにもカッコ良すぎる!!!!!
- こちら
【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww
コメント(11)
2019/10/22(火) 17:59:21
246の”ミス待ち”ってちょっと違う
2019/10/22(火) 18:17:23
ミスじゃなくてカメラワークによる構図変化がないから存在感が通用しなくなるって事だよな
2019/10/22(火) 19:42:33
作中の「慣れる」は飽きるとかじゃなくて
そのままの意味で特別感がなくなるんだろう
牛魔王になった時に「印象同じだな」って綻びがでそう
一方で阿良也を知らない客は多い、先入観無くその演技力に驚く
王賀美サイドは「原作知ってるアニメを見る」
阿良也サイドは「初めて見るアニメ」ぐらいの差があるわ
純粋に作品として楽しむなら後者が良い
2019/10/22(火) 19:52:26
王賀美がされたことはリアルでもあるからな、ほんと芸能界腐ってるわ
2019/10/22(火) 20:15:02
判官贔屓でアラヤと千世子に勝ってほしいと思ってたんだけど、王賀美も段々好きになってきたから難しい
2019/10/22(火) 21:16:04
阿良也サイドは王賀美が何をやっても王賀美のままで自滅すると
思ってるみたいだけど、王賀美の自分らしいってなんだの自問の
先で役者として一皮むけちゃう展開なんじゃろか?
2019/10/22(火) 21:50:11
夜凪と共演した時点で王賀美の成長物語にもなったから舞台の中で成長して阿良也サイドの予想はひっくり返してくれるはず
2019/10/23(水) 02:42:00
個人的に、王賀美さんと白石さんについて早く語ってほしい。
どう考えても白石さん王賀美さんにとって特別だし、役柄も三蔵法師でしょ?絶対白石さんによる王賀美さん救済あるやんけ
2019/10/23(水) 12:00:51
ただアラヤさんの解説間違ってるとは思わないけど、銀河鉄道の時に侮ってて急成長する夜凪にビックリしたり、期待してなかったアキラくんの舞台での立ち回りに喜んだりとかあったしね。
本人も決めつけが激しいんだよね、みたいなこと言ってたし、フラグだと思いたい。
2019/10/24(木) 07:46:43
王賀美の人間味が凄い。初登場の時は、個人的に共感できないキャラだったのに。
2019/10/24(木) 15:22:15
作画の成長が止まんねぇな
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m