今週の「ノアズノーツ」、伏線回収しまくりの神回wwww
24コメント
1:
1話に出てきた猫が実は凄い存在だった!!!!!!

16:
>>1
ループ物にシュレディンガーの猫を絡ませたのは初だな天才の発想やな
ループ物にシュレディンガーの猫を絡ませたのは初だな天才の発想やな
4:
しゅげえ!ワンピ超えただろこれぇ!
7:
伏線…?
27:
せめて十巻続かないと伏線言わない
72:
唐突にバッドエンドからループ入ってワロタ

76:
シュタインズゲートのbgm流れてそう
12:
もう畳みに入ってるってことは打ち切りは決まったくさいな
133:
露骨に畳んでて草
17:
うん
18:
これの何がシュレディンガーの黒猫なんや?
21:
>>18
名前がシュレディンガーの黒猫
名前がシュレディンガーの黒猫
39:
何がどうシュレディンガーやねん
41:
>>39
名前がシュレディンガーやぞ
名前がシュレディンガーやぞ
29:
????
92:
シュレディンガーの猫の意味わかってなさそう
22:
首輪のNINOってなんか関係あるんか?
54:
量子力学要素は?
230:
シュレーディンガーの猫知らんやつ噛み砕いて説明するとな
爆発してガラスが飛び散りリンゴに刺さる
もしかりにタイムマシンが存在してもう一度爆発を【観測】する
爆発してガラスは飛び散るがリンゴには刺さらなかった
これやで
粒子てのは観測する時としない時とで挙動が変わる事が確認されてるんやで
爆発してガラスが飛び散りリンゴに刺さる
もしかりにタイムマシンが存在してもう一度爆発を【観測】する
爆発してガラスは飛び散るがリンゴには刺さらなかった
これやで
粒子てのは観測する時としない時とで挙動が変わる事が確認されてるんやで
234:
>>230
何言ってるだ
何言ってるだ
267:
>>234
つまり観測したことでその後の過程に誤差が生まれたとか柳井
バタフライ効果みたいなんとちゃう
つまり観測したことでその後の過程に誤差が生まれたとか柳井
バタフライ効果みたいなんとちゃう
237:
>>230
はえー
はえー
250:
>>237
ネタっぽく見えるけどガチやからな
この話の先にあるのがカオス理論や
何もないところからどうしてビックバンが起こり宇宙ができたのか?誰か観測してたんちゃうか?って話や
ネタっぽく見えるけどガチやからな
この話の先にあるのがカオス理論や
何もないところからどうしてビックバンが起こり宇宙ができたのか?誰か観測してたんちゃうか?って話や
258:
>>250
そんな話か?
そんな話か?
297:
>>258
ワイの知っているやつだと光路のやつやね
1つの目的地にたどり着く二つの光路は、半々の確率で通過するんやけど
一方の光路を観測するとその光路しか光子が通らなくなるんや
観測しただけで、もう一方の光路に光子が全くでなくなる不思議実験なんやで
ワイの知っているやつだと光路のやつやね
1つの目的地にたどり着く二つの光路は、半々の確率で通過するんやけど
一方の光路を観測するとその光路しか光子が通らなくなるんや
観測しただけで、もう一方の光路に光子が全くでなくなる不思議実験なんやで
251:
>>230
シュレーディンガーの猫はタイムマシンって事かよくわかったわ
シュレーディンガーの猫はタイムマシンって事かよくわかったわ
263:
>>251
興味あったら
二重スリット実験 観測問題を調べるんやで
興味あったら
二重スリット実験 観測問題を調べるんやで
273:
>>263
池沢くん「はえー」
池沢くん「はえー」
154:
ノアズノーツスレ何気なく検索したらアンチスレがクソすごい勢いで笑った
164:
>>154
連載始まる前から完走してたからな
連載始まる前から完走してたからな
169:
>>164
草
草
46:
叩かれてるの抜きにしても最初だけは期待させてといてすぐ失速するよね
876:
>>46
マジでこれ
1話は面白かった
マジでこれ
1話は面白かった
61:
>>46
これも1話は正直ワクワクしたわ
これも1話は正直ワクワクしたわ
78:
>>61
1話でええやん!てなって2話のデカふくろうであっ…てなった
1話でええやん!てなって2話のデカふくろうであっ…てなった
14:
ハイノーツって言っとけばメカニズムの解説する必要ないのほんとひで
念能力の100倍自由度あるからな
念能力の100倍自由度あるからな
62:
なんでSFものっぽいのにバトルしてるんですかね
なんか変な敵が出てきたとこで察しった
なんか変な敵が出てきたとこで察しった
224:
池沢は成長してないわけじゃないけどな
今だってツイッターはやってるけど鍵垢で自分のファンしかフォローしてないみたいやし
今だってツイッターはやってるけど鍵垢で自分のファンしかフォローしてないみたいやし
231:
>>224
鍵垢にユダ居るのほんと草
鍵垢にユダ居るのほんと草
228:
>>224
なおユダがいる模様
なおユダがいる模様
257:
>>228
草
そこまでのアンチだと逆にファンだろ
草
そこまでのアンチだと逆にファンだろ
48:
使ってるネタはおもろそうなのに調理がド下手クソやな
まあ皮肉やなしに四季賞レベルは優に超えてるから引く手あまたやろ
まあ皮肉やなしに四季賞レベルは優に超えてるから引く手あまたやろ
128:
そうそうたるメンツに囲まれるノアズノーツさん

137:
>>128
打ち切り作品ひとまとめやめろ
打ち切り作品ひとまとめやめろ
139:
>>128
ジャンプ何がしたいんや
ジャンプ何がしたいんや
150:
>>128
アリスと太陽は頑張ってほしい
打ち切りかもしれんが
アリスと太陽は頑張ってほしい
打ち切りかもしれんが
335:
>>128
晒し首やろこれ
晒し首やろこれ
81:
まあワイは正直最新話の展開ちょっとすこ
続きが多少気になるわ、どう終わるんやろって
続きが多少気になるわ、どう終わるんやろって
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1533509522/l50
- 【スラムダンク】???「ここで負けても赤木は取るゾ」←これさあwwwwww
- 【ハンターハンター】ヒソカがGI編でビスケと戦わなかった理由ってなに???
- ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
- 【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
- 【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- 【朗報】呪術廻戦の芥見先生、BLEACH愛を久保帯人先生に認められる!!!
- 【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。
- 【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww
- こちら
【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- こちら
【鬼滅の刃】無惨様「縁壱とかいう化け物めっちゃ怖い。寿命で死ぬまで隠れて暮らそ。。。」
- こちら
【NARUTO】自来也「ナルト、あの術は使うなよ」←謎のままな件wwwwwww
- こちら
【呪術廻戦】乙骨先輩、完全体宿儺に匹敵するほどの強さだったことが判明wwwwww
- こちら
【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- こちら
【悲報】巻数を重ねるごとに絵が下手になるタイプの漫画家さんwwwwwwww
- こちら
【呪術廻戦】乙骨憂太って意外とボコボコにやられてて、実は弱くね???
- こちら
【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」
- こちら
【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。
- こちら
【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
コメント(24)
2018/08/07(火) 07:56:34
正直最近のノアズノーツは面白いと思うで
作画は田中や将棋、アリスよりいいしキャラデザもいい(パクり疑惑はあるけど
ストーリーも最近良くなってるし、なんとか持ちこたえてほしい
…まぁ単行本買うほどではないけど
2018/08/07(火) 08:12:26
最初だけだったな
バトルが始まったのとハイノーツが出たので駄目だった
2018/08/07(火) 09:48:53
ようは
ドラゴンボールのトランクスが来ちゃったから悟空の心臓病が遅れたり人造人間19 20 16が出てきたりしたあれのことか?
2018/08/07(火) 10:15:12
スレ内のシュレディンガーの猫の説明が出鱈目で茸生えたわttt
意味が逆ttt
観測による干渉で結果が変わることを否定するのが
シュレディンガーの猫
2018/08/07(火) 10:34:33
シュレディンガーは皮肉ってる側なんよね
2018/08/07(火) 10:54:04
これラストはツバメノートに事の顛末全部書いて逆転する感じだな
2018/08/07(火) 12:10:13
ちゃんとたたみきって終われば満足
2018/08/07(火) 12:44:22
表紙が完全に打ち首5人衆。これでスリーアウトか、バイバイ池沢くん
2018/08/07(火) 12:56:04
猫を箱に入れて、次に開けたとき死んでるのか生きてるのか開けてみるまで分からない
開けたとき初めてどっちなのか分かるっていうアレやろ?
2018/08/07(火) 17:07:20
いやんなわけねーだろバーカって感じ
それにたいしてそれだよそれそれ!って返された
2018/08/07(火) 17:32:45
※8
わろた
2018/08/07(火) 17:33:42
普通ループ物って時間も戻るけど、これってループする度に
10万年経ってんだろ?
今までの世界が3回目で今週末で4回目の世界とすると
最初の人類から40万年経ってんだが・・・
この世界の考古学だとその辺どうなってんだろ・・・?
10万~50万ぐらいだと誤差の範囲なのかしら?
2018/08/07(火) 17:50:30
シュレーディンガーの猫って対象が観測できないと結果が確定しないっていうなら箱を開けるまで中には生きた猫と死んだ猫が同時に存在してるっていうあり得ない状況になるだろって感じでもともと量子力学を否定的に皮肉った思考実験なはずなのになぜか創作だと量子力学の基礎みたいな扱いにされるよね
2018/08/07(火) 18:40:15
どんな打ち切りも締めに入ると面白いんだよな〜。ジガとかそうだった。ジャンプラでまた会おう
2018/08/07(火) 19:40:08
ただの女子高生が軍事国家に不法入国して撃たれて死んだ
これ主人公の責任ですよね…
感動げに演出してるけどアホすぎてぜんぜん感動できない…
2018/08/07(火) 22:35:32
え、でも今回面白くなかった?ノアズノーツ
あと、個人的に将棋も今回なんか面白かった
2018/08/07(火) 22:50:10
最近のジャンプ良くなってきたんかと思えばどぎついの5つも抱えてるんじゃクソやな
2018/08/08(水) 01:30:11
まあジガと同じで最後っ屁に設定大放出するからおもしろく感じる
2018/08/08(水) 03:15:15
ジャンプには三回打ちきりならもう連載できないっつう都市伝説があるわけやが…
2018/08/08(水) 08:21:55
※16
この漫画に限った話じゃないけど打ち切りが決まって出し惜しみなしになったら面白くなるのは珍しいことじゃない
マラソンで言うとペース配分考えずに全力疾走してるようなもんだから
2018/08/08(水) 10:03:24
みんな詳しいな
まるでシュレディンガーの猫博士だ…
2018/08/10(金) 01:04:04
※9
ワイの聞いたシュレディンガーは
「50%の確率で毒ガスが出る箱にネッコを入れる→(暫く放置)→ネッコがどうなったかは観測しないと分からない。しかし結果は既に出ている」
ってヤツやった
なおこれはシュレディンガー本人によって否定されてるとかないとか…
2018/08/10(金) 17:35:53
ここはシュレディンガーの猫博士達のコメント欄、見ての通りシュレディンガーの猫についてよく知っている。
2018/08/10(金) 21:42:12
確かに今週は面白かったけど次どうすんだろこれ
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m