【ネタバレ注意】僕のヒーローアカデミア 193話「轟家」【ジャンプ36・37号2ch感想まとめ】
20コメント
718:
デク覚醒してない?

263:
覚醒展開は嫌いじゃないけどいきなり夢で見ただけどほい覚醒となってもなあ
夢の中で試練みたいのがあったなら良かったけど
夢の中で試練みたいのがあったなら良かったけど
226:
というかワンフォーオールのほうが呪いっぽくて
まともな力に見えない。
まともな力に見えない。
320:
手の奴はマークとか紋章ていうより痣みたいで禍々しい感じだな
あれだけ見ると良い物では無さそう
あれだけ見ると良い物では無さそう
321:
アシタカの痣みたいだね
323:
なんかOFAが呪いじみてきたな
261:
焦げてるってことは火か爆発付加?

157:
デクが無意識に布団焦がしたんなら父親の火を吹く個性が覚醒でもしたんかな
262:
そういや元々父親が火を吹く個性持ってたな
260:
起きたデクの部屋ボロボロだけどOFAの暴走にしちゃ布団焦げてるし単純な暴走とは違うっぽいな
419:
OFAエアフォースの衝撃波なのか、火の個性発現の示唆なのか判断つかない
でもやっぱり初代がパーセントの話してるからそれ方面か
でもやっぱり初代がパーセントの話してるからそれ方面か
264:
ルフィもサンジもゾロも特に理由なく炎技使えるしデクも使おうぜ
266:
暴風でめちゃくちゃになったというより小規模な爆発が起こった感じだな布団や絨毯まで焦げてるし
これが追加効果かまだ分からんけどOFAに爆発まで付いたら爆豪涙目すぎね?
これが追加効果かまだ分からんけどOFAに爆発まで付いたら爆豪涙目すぎね?
268:
活力とかいう生体エネルギー設定があったけどそれが暴走したとかか?
それとも歴代OFAの個性を使えるようになるとかだろうか
それとも歴代OFAの個性を使えるようになるとかだろうか
270:
歴代OFAの個性を使えるなら
いったん爆豪に渡してから戻してもらえば、爆発も使えるな
いったん爆豪に渡してから戻してもらえば、爆発も使えるな
416:
しかしヒロアカでバトル漫画によくある謎空間みたいなの出てくるとは思わんかった
体育祭でもちょこっと出たけど
体育祭でもちょこっと出たけど
234:
初代の「特異点はとうに過ぎている」って言葉が気になるな…
やっぱきっかけはエリちゃんと力を合わせた100%フルカウルだろうか
やっぱきっかけはエリちゃんと力を合わせた100%フルカウルだろうか

230:
デクに何か起きてるとしても、デク本人の個性ではなさそうな
これ前に予想で見た、力の結晶であるワンフォーオールが解けて
過去の継承者の個性が発現する、ってのが当たりでないの?
これ前に予想で見た、力の結晶であるワンフォーオールが解けて
過去の継承者の個性が発現する、ってのが当たりでないの?
395:
初代が今のデクを認識して話しかけてくるのもすごい怖いな
頼もしいのかもしれないけど怖い
頼もしいのかもしれないけど怖い

356:
いつか歴代全員と精神世界で会話するが、うち何人かからはお前を認めないとか言われる展開はありそう
烈火の炎がちらつくがこの程度なら問題はないだろう
烈火の炎がちらつくがこの程度なら問題はないだろう
279:
まだ確立されてない時代は異能って呼ばれてたんだな。っていうかそっちのがかっこいいじゃないか。個性より

283:
異能解放軍とかもあったな まあきっと言葉狩りに有ったんだろう
423:
超常黎明期は個性を異能って呼んでたことも自然と描かれてる今回
ジェントルのとき異能解放軍のデストロの名前が出て
ホークスのときデストロの本が復刻ヒットしてる話もあったし過去のことも重要になってきたね
ジェントルのとき異能解放軍のデストロの名前が出て
ホークスのときデストロの本が復刻ヒットしてる話もあったし過去のことも重要になってきたね
348:
異形型も個性が消えると普通の人間に戻るんだな
常闇や障子も個性破壊弾受けたりAFOに個性消されると異形じゃなくなるのか
常闇や障子も個性破壊弾受けたりAFOに個性消されると異形じゃなくなるのか

349:
>>348
個性破壊弾回収編とかあったら巻き込まれで常闇と葉隠にウッカリ当たらねーかなと思ってしまったw
個性破壊弾回収編とかあったら巻き込まれで常闇と葉隠にウッカリ当たらねーかなと思ってしまったw
357:
>>349
本気を出してる葉隠に突然の個性消失弾か
なるほど
本気を出してる葉隠に突然の個性消失弾か
なるほど
444:
個性を奪うのってあんな一瞬で奪えるのかよ。そりゃ最凶だわ
446:
>>444
AFOは戦闘楽しむためにあえてマイトの個性を奪わず戦っていたのかな
AFOは戦闘楽しむためにあえてマイトの個性を奪わず戦っていたのかな
394:
個性があることで苦しむ者からは個性を奪ってやり
異能に迫害されて苦しむ者には戦える個性を与える
AFOが裏社会を100年以上牛耳れた理由もわかるな
そしてオバホはこれを寸前まで実現させていたという事実
異能に迫害されて苦しむ者には戦える個性を与える
AFOが裏社会を100年以上牛耳れた理由もわかるな

そしてオバホはこれを寸前まで実現させていたという事実
420:
>>394
肝心なのは抵抗勢力を問答無用で鎮圧する力があるか否かで、オバホはそこが欠けてたから
寸前のようで到達出来た地点は結構遠いと思うぞ
肝心なのは抵抗勢力を問答無用で鎮圧する力があるか否かで、オバホはそこが欠けてたから
寸前のようで到達出来た地点は結構遠いと思うぞ
422:
オバホの策略とも繋がるんだな
ヒーロー側だけじゃなくて死柄木ら連合からも台無しにされたのもいいな
ヒーロー側だけじゃなくて死柄木ら連合からも台無しにされたのもいいな
469:
あの世界観だと無個性ってすごい価値のある存在だな
470:
特に若い世代の無個性は研究しがいがありそう
特に両親個性持ちだし
特に両親個性持ちだし
487:
まあ設定的に考えれば初代が今のデクと同程度かね
パーセンテージ上がるにつれて対応した継承者との対話があって
最終的にオールマイトとと対話して完全体って段取りかな
パーセンテージ上がるにつれて対応した継承者との対話があって
最終的にオールマイトとと対話して完全体って段取りかな
488:
>>487
初代や二代目が100%使いこなせてなかったらただの雑魚だろ
初代や二代目が100%使いこなせてなかったらただの雑魚だろ
509:
>>488
代重ねでパワー向上させてんだから
初代は下手すりゃデクの20%より最大出力が弱いよ
代重ねでパワー向上させてんだから
初代は下手すりゃデクの20%より最大出力が弱いよ
490:
ストックした力を使ってるんだから減りそうなのに減ってないしな
歴代OFA継承者の記憶?を見れるとかストックと全く関係ないし
歴代OFA継承者の記憶?を見れるとかストックと全く関係ないし
491:
ストックというよりは日本一シリーズの転生ボーナスに近い印象
496:
ポケモンで言うと努力値をストックする個性やな
351:
青山くんのパジャマのクセがすごいw

364:
青山くんの縞々パジャマすき
379:
青山君のパジャマがウォーリーみたいw
個性的で好きだわ
個性的で好きだわ
501:
むしろ青山パジャマはもっと奇抜でもいい
396:
主人公の特別な瞬間に立ち会うのが青山くんというのがウケる
一方飯田くん…飯田くんにもなにか役割が残されていることを祈るよ
一方飯田くん…飯田くんにもなにか役割が残されていることを祈るよ
354:
しかし歴代継承者のシルエット二人がすごい気になるな
今後重要なキャラとして出てくるんだろうか
今後重要なキャラとして出てくるんだろうか

358:
>>354
オールマイトの隣のやつ頭だけ見てスピナーかと思ってしまった
オールマイトの隣のやつ頭だけ見てスピナーかと思ってしまった
359:
髪の毛が逆立ってるのがいるね
マイクみたいなハイテンション系かな
マイクみたいなハイテンション系かな
361:
一番奥のやつ爆豪みたいなシルエットだな
つんつん頭と篭手みたいな
つんつん頭と篭手みたいな
443:
左奥のシルエットが未来の切島と爆豪みたいだって言ってる人たちいるね
無いとは思うけどたしかに肩パーツとか腕パーツとか髪型とか似てる
無いとは思うけどたしかに肩パーツとか腕パーツとか髪型とか似てる
499:
過去編面白かったわ
個性奪うの条件ありそうだけど、嫌な個性取ってくれる
欲しい個性つけてくれるっていうならそりゃ信奉する奴出てくるわ
からの、青山のパジャマとポーズwww
個性奪うの条件ありそうだけど、嫌な個性取ってくれる
欲しい個性つけてくれるっていうならそりゃ信奉する奴出てくるわ
からの、青山のパジャマとポーズwww
403:
最後のズクンズクンがイズクとかかってる気がしてなんかワロタ
つか普通に面白すぎてワクワクした
つか普通に面白すぎてワクワクした
437:
こんな面白いところで合併号ゆえの2週待ちかい
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1533123949/
- 【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- 【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」
- 【鬼滅の刃】冨岡義勇さん、岩柱のことが好きだった!wwwww(ファンブック公式設定)
- 【朗報】呪術廻戦の芥見先生、BLEACH愛を久保帯人先生に認められる!!!
- 【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww
- ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
- 【ハンターハンター】ヒソカがGI編でビスケと戦わなかった理由ってなに???
- 【最高の主人公】昔のルフィさん、あまりにもカッコ良すぎる!!!!!
- こちら
NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
- こちら
【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。
- こちら
【悲報】巻数を重ねるごとに絵が下手になるタイプの漫画家さんwwwwwwww
- こちら
【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww
- こちら
【最高の主人公】昔のルフィさん、あまりにもカッコ良すぎる!!!!!
- こちら
【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- こちら
【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww
- こちら
【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?
- こちら
【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
- こちら
【呪術廻戦】乙骨先輩、完全体宿儺に匹敵するほどの強さだったことが判明wwwwww
コメント(20)
2018/08/06(月) 22:12:42
ムッ
2018/08/06(月) 22:21:36
記事タイトル間違えてる
2018/08/06(月) 22:24:50
副題が先週のままだぞ
2018/08/06(月) 22:33:54
あんな部屋めちゃくちゃなのにガラスは割れてないのかw
2018/08/06(月) 23:36:52
夢精を連想しました
すみません
2018/08/07(火) 00:08:32
リボーンの未来編の特訓を思い出した
2018/08/07(火) 00:30:13
異能 → 個性 か
異能持ちの方が響き良かったとしても「おかしな力を持った少数派」を差別するための単語だろうし嫌がってた人多かったのかな
2018/08/07(火) 00:31:51
親の能力覚醒なら火を吹くのと物を引き寄せるのどっちがいいかね?
引き寄せられるパンチ(キック)とかのご強そうか?
2018/08/07(火) 02:33:00
能力が突然発現してそれまでの常識では考えられなかったから異能と呼ばれて、長い年月をかけて一般に馴染んだ結果個性と呼ばれるようになったってことだね。
2018/08/07(火) 07:02:04
もし寝て夢見ただけでパワーアップしたらやだな。寝て夢見ただけでチート能力失った天才中学生を見習ってどうぞ
2018/08/07(火) 07:20:23
日々の訓練である日突然目覚めたってのがいいね
2018/08/07(火) 08:14:42
歴代OFA継承者は轟一家だった?
2018/08/07(火) 11:13:04
ヴィランが暴れてるコマ、障子みたいな奴いない?
2018/08/07(火) 12:45:55
OFAは個性の譲渡でもあるんだから歴代継承者の個性も譲渡されてても何らおかしくはないな
2018/08/07(火) 15:58:18
リボーンの歴代当主が出てきた回と似てるんごねぇ
2018/08/07(火) 20:38:56
※9
相手を引き付けて超威力のパンチ、蹴りでお出迎えとか怖すぎるな。
2018/08/08(水) 14:34:18
ありきたりな設定かもしれないけど力を与える能力と力を奪う能力とか鰤を思い出す。
2018/08/08(水) 19:34:35
※6
たしかにそうですよね。
歴代ボスの登場と初代との邂逅、目覚めた後に新しい力身につけていたりとかが。
2018/08/09(木) 14:21:07
南下に似てると思ってみてたらそれリボーンだ
2018/08/10(金) 17:53:20
オールマイトグッズ大丈夫か?
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m