【ジャンプ12号読み切り感想】「破格の家賃」カワサキ
14コメント

18:
今週のええやん
呼世晴以上にジャンプっぽくないけど
呼世晴以上にジャンプっぽくないけど
21:
なんでこんなの+の新人レベルのが本誌に載ったんだろうと思ったら手塚賞だったか
23:
今回のはスゴイいいわ。まず幽霊のデザインが可愛いw この時点で気に入った
そしてギャグも面白くて笑えるものが多い。そしてハートフルでうるっと来る展開・・・
これは是非一話完結の連載で見たいと思う漫画だった
まあ、オチだけはイマイチだったけどね。オチはもうちょっと練られた気がする
そしてギャグも面白くて笑えるものが多い。そしてハートフルでうるっと来る展開・・・
これは是非一話完結の連載で見たいと思う漫画だった
まあ、オチだけはイマイチだったけどね。オチはもうちょっと練られた気がする
26:
80年代みたいな絵柄だな
27:
賞審査員が好きそうな作品という感じ
エンタメ完全無視はいいけどそれでジャンプでやっていけるのかといったら無理だよね
エンタメ完全無視はいいけどそれでジャンプでやっていけるのかといったら無理だよね
32:
ジャンプ向きじゃないし受けそうにないけどジャンプ新人読み切りは粗削りなのが多いのに対して
今週のは珍しく完成してる作品だったわマイナー誌に載ってそう
今週のは珍しく完成してる作品だったわマイナー誌に載ってそう
84:
破格の家賃なかなかいいね。久々に質の良い読み切り
35:
別マあたりが似合いそうだな
37:
漫画の読ませ方は上手い
しかし達者な分だけいろいろ古いな
古さはわざとなんだろうけど
しかし達者な分だけいろいろ古いな
古さはわざとなんだろうけど
85:
今週の読み切りは良かったな
オチは読んでるうちに読めたんだが、そこに至るまでの見せ方が上手い
漫画を読ませる演出力がある
この読ませる力は間違いなく漫画を描く上では+になると思う
まだ絵は若干粗いし原石って感じのイメージは強いけど、キャラクターを作れればさらに面白い漫画が描けるんじゃないかと期待してしまう
オチは読んでるうちに読めたんだが、そこに至るまでの見せ方が上手い
漫画を読ませる演出力がある
この読ませる力は間違いなく漫画を描く上では+になると思う
まだ絵は若干粗いし原石って感じのイメージは強いけど、キャラクターを作れればさらに面白い漫画が描けるんじゃないかと期待してしまう
38:
ちょっとしんみりする読後感が「さようならドラえもん」だった
39:
良かったと思うけどジャンプのどこに割り当てるのよという話だな
面倒臭そうな部分の省略はうまいからそれを活かして何かできるといいね
面倒臭そうな部分の省略はうまいからそれを活かして何かできるといいね
40:
あだち充っぽい絵柄
43:
>>40
おれも思ったよ
おれも思ったよ
46:
家賃の作者めっちゃ古臭い絵柄だな80年代位か?
内容は嫌いじゃなかったよ
内容は嫌いじゃなかったよ
56:
アウターゾーンとか世にも奇妙な物語みたいな不思議設定漫画を一話完結で連載すると手堅くウケるかもしれん
確かに作中の雰囲気作りに才能があると感じた
絵に華が欲しいなら担当編集に作画担当付けて貰えばいいし
確かに作中の雰囲気作りに才能があると感じた
絵に華が欲しいなら担当編集に作画担当付けて貰えばいいし
57:
読みきりなんだからキャラをたくさん出さず
複雑な設定もないって割り切ったのがよかったと思う
読みやすかった
複雑な設定もないって割り切ったのがよかったと思う
読みやすかった
315:
こういう話良いなあ
「本当の幸せとは?」って問われてるみたいで、読んだ後にちょっと幸せについて考えてしまった
「本当の幸せとは?」って問われてるみたいで、読んだ後にちょっと幸せについて考えてしまった
316:
キャラも間合いも笑いも吾妻ひでおだ……とおもた。こんだけ似てるって作者何歳なんだろう。面白かったけど16ページでいいよね。
307:
手塚治とか藤子不二雄みたいな漫画だった
すごい好き
すごい好き
319:
久しぶりに良い読み切りだったなあ
アフタヌーンみたい
アフタヌーンみたい
309:
破格の家賃めっちゃ面白かった
良い意味で昭和っぽい
画面も良い意味で白っぽいというか余白に味があった
良い意味で昭和っぽい
画面も良い意味で白っぽいというか余白に味があった
306:
ちょっと小説っぽくて好き
演出の仕方も上手いと思うわ
演出の仕方も上手いと思うわ
308:
昭和な作風と思ったら、好きな漫画が竹本泉作品で納得
うじゃうじゃ
うじゃうじゃ
310:
幽霊が天国行きを延期してでも主人公のそばにいたいって思ったように、主人公もお金が溜まってても住み続けていたってところにウルッときて泣いた
この話がいつか単行本に掲載されるまで今週のジャンプは捨てない
この話がいつか単行本に掲載されるまで今週のジャンプは捨てない
引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1517239573/
- 【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」
- ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
- 【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- 【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- 【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
- 【朗報】呪術廻戦の芥見先生、BLEACH愛を久保帯人先生に認められる!!!
- 【スラムダンク】???「ここで負けても赤木は取るゾ」←これさあwwwwww
- 【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww
- こちら
【呪術廻戦】乙骨先輩、完全体宿儺に匹敵するほどの強さだったことが判明wwwwww
- こちら
【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
- こちら
【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。
- こちら
【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- こちら
【NARUTO】自来也「ナルト、あの術は使うなよ」←謎のままな件wwwwwww
- こちら
【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」
- こちら
【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
- こちら
NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
- こちら
【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?
- こちら
【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
コメント(14)
2018/02/21(水) 09:25:03
凄い良かったこの空気感はなかなか今の若い作家は出せないよね
あだちみたいな独特の空気感+熱い展開みたいなのが書ければジャンプでもヒット出来そうだけど
プラスの方でのんびりエッセイ調の1話完結連載とかでもいいかも
とにかく期待させられる作品だった
2018/02/21(水) 09:25:52
アフタヌーンみたい
2018/02/21(水) 12:43:53
面白いけどジャンプじゃないよねという
一個くらいそういうのが連載しててもいいとは思うけど
2018/02/21(水) 12:50:41
芥川龍之介の「トロッコ」に似た後味
2018/02/21(水) 13:23:55
幽霊がじわじわ黒くなってくところですごいわくわくした
悪落ちとかにはならなかったけど作風や絵柄、画面作りがとても良かった
こういう作品の絵を通して味のある絵というのがもっと認知されるといいな
2018/02/21(水) 14:41:30
タイトルの付け方が良い
これが不思議な同居人とかだったら読み始めなかった
2018/02/21(水) 15:20:58
面白かったけどオチがなあ
短編集の中にこういうオチの話が紛れてるならいいけど読み切りでコレは弱いわ
2018/02/21(水) 15:33:29
毎週巻末でこういう優しい1話完結話描いて欲しい。無理かな…。
2018/02/21(水) 20:25:30
ジャンプを持ってこい
2018/02/21(水) 20:31:11
とりみき直系みたいな懐かしい絵だわ
2018/02/21(水) 21:41:21
作者絶対なんか連載して後に出す短編集にこれ入れろよ
2018/02/22(木) 00:27:38
結末がいいな、安易にずっと一緒にいるんじゃなく互いの道を別々に歩き始める
いい事だけど一緒に過ごした日々が懐かしい…
1~2話完結の短編連載で読みたいや
2018/03/06(火) 08:03:56
岩泉舞を思い出した
2018/04/09(月) 21:17:35
すごく良かった。じーんときた。
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m