「嘘喰い」、次号で最終回と判明!!
18コメント
5:
素直に悲しい
3:
マジなん?
10:
悲しいなぁ
むちゃくちゃ好きやけどハンカチ争奪戦あたりからたたかれまくってて悲しい
むちゃくちゃ好きやけどハンカチ争奪戦あたりからたたかれまくってて悲しい
9:
マジか…唯一ヤンジャンで単行本買ってたわ
20:
ついに全巻揃える時が来たか
何巻?
何巻?
21:
50巻で完結って感じか
12:
源君物語と売上あんま変わらんらしいしな 打ち切りかのぉ・・
14:
>>12
ここまでやって打ち切りもくそもないやろ…
ここまでやって打ち切りもくそもないやろ…
22:
>>12
巻頭カラーで打ち切りな訳ないやろ
あと流石に源君物語よりは売れてるぞ
巻頭カラーで打ち切りな訳ないやろ
あと流石に源君物語よりは売れてるぞ
4:
そら終わるやろ
6:
もうやることないしな
16:
寧ろこっから引き延ばしたらアカンやろ
やったら彼岸島の二の舞やで
やったら彼岸島の二の舞やで
19:
やることやったしええやん
31:
また変な組織出てきたしまだ続くのかと思ってた
25:
嘘喰い:reが始まるからまぁ待っとけや
35:
>>25
しばらく構想練ってからガチではじめてほしい
こんなに終わって欲しくない漫画久しぶりや
しばらく構想練ってからガチではじめてほしい
こんなに終わって欲しくない漫画久しぶりや
47:
>>42
作者は恋愛ものをやりたがってる模様
作者は恋愛ものをやりたがってる模様
38:
メディア展開しにくい長さとストーリーなんだよなあ
勿体ないわくそおもろいのに
勿体ないわくそおもろいのに
48:
>>38
滅茶苦茶やりやすそうなんやけど
滅茶苦茶やりやすそうなんやけど
56:
>>44
マジやん
映画でどこやるんやろ
マジやん
映画でどこやるんやろ
23:
エアポーカーはスラムダンクで言う山王戦くらいの盛り上がり
33:

どういうことだ?(すっとぼけ)
59:
>>33
お前もゴミやんけ!って返されるのすこ
お前もゴミやんけ!って返されるのすこ
34:
>>27
それそれ
それそれ
36:
終わるのかなC
63:
こんなゲーム考えんの作者は天才だと思いました
79:
ぐう名作やった
29:
ほんまええ漫画やったなぁ
この話のクオリティで原作者おらんのが信じられんわ
この話のクオリティで原作者おらんのが信じられんわ
68:
面白いのに売上がふるわなかったことだけは残念だわ
週間連載でここまで話作り上げられる漫画家は貴重
週間連載でここまで話作り上げられる漫画家は貴重
8:
無駄なエピソードがない完璧な作品だったな
引用元:http://2ch.sc/
引用元:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1513088082/
- 【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」
- 【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww
- 【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
- NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
- 【スラムダンク】???「ここで負けても赤木は取るゾ」←これさあwwwwww
- 【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- 【朗報】呪術廻戦の芥見先生、BLEACH愛を久保帯人先生に認められる!!!
- 【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
- こちら
【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- こちら
【スラムダンク】???「ここで負けても赤木は取るゾ」←これさあwwwwww
- こちら
【呪術廻戦】乙骨先輩、完全体宿儺に匹敵するほどの強さだったことが判明wwwwww
- こちら
【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
- こちら
【悲報】巻数を重ねるごとに絵が下手になるタイプの漫画家さんwwwwwwww
- こちら
【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。
- こちら
ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
- こちら
【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww
- こちら
【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」
- こちら
【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww
コメント(18)
2017/12/14(木) 06:49:26
かなc
2017/12/14(木) 08:30:08
どのみち暴力で金奪い合うんだからギャンブルする意味なくね?
って思って読んでないんだがそんなに面白いのか
2017/12/14(木) 08:35:06
ババ抜きのカード覗きはゲームを掌握してる表現の一種かと思ってたらホントに覗いてて草
2017/12/14(木) 09:18:05
ロデム倒して出ていくだけになった廃ビルで、逆に狩る側になったみたいな、終わったと思ったところから更に一山二山作ってくるのがたまらなかった
2017/12/14(木) 09:54:36
面白いって聞いて、いつか読みたいなぁ…っておもってたけど、そうか終わるのか…。買うにしても、コミックス多すぎるから、満喫だな…。正月休み、やること無くなったら行ってみるか…。でも、正月はどこも一杯なんだよなぁ。
2017/12/14(木) 10:12:35
※2
暴力が賭けの重要な部分を担っているのは事実だが、暴で取り分を奪ったり奪われたりすることはほとんどないぞ
逆に相手の暴からいかに機転を利かせて回避するかも随所に見られる
またバトル漫画が好きなら暴パートは名勝負が多いし必見
2017/12/14(木) 10:20:03
タワー編は連載時評判悪かったけど単行本になってから評価逆転した
じっくり読めば恐ろしいほど緻密に計算された構成になってることが判る
バトルはマルコvs箕輪で引きこまれた
超人的な動きがリアルでもあり漫画的でもあり感動したわ
2017/12/14(木) 11:55:38
鞍馬蘭子を主人公に据えた外編を連載して欲しい
アイツめっちゃ好き
2017/12/14(木) 12:11:11
テレビジャック面白かったなぁ
2017/12/14(木) 12:25:58
メイソープをハルカジがボコして貘さん心臓移植
貘対カジ対ハル立会い夜行さんで勝負
エアポーカーの時の貘さんの最高の夢で終了と予想
2017/12/14(木) 13:54:43
※2
そこが良いんだよな〜
嘘喰い読むと他のギャンブル漫画が口約束のギャンブルに負けてすんなり大金を渡すのに違和感を感じる。
2017/12/14(木) 16:37:07
読んだことないけどかなり好評みたいだし読んで見る価値はある??
2017/12/14(木) 17:25:36
※12
エアポーカーはマジで名作バトル描写も結構おもろい
2017/12/14(木) 22:32:47
どうせ嘘喰いが死ぬから終わるだけで次は元お館様か梶が主人公の漫画が始まるんだろ
2017/12/15(金) 00:12:37
一気読みしたからってのもあるんだろうけど、今まで読んだ数ある漫画の中ではっきりと1番好きと言えるぐらい面白い
たぶん週刊誌で追ってる人は展開の遅さとかで批判したくなるんだろうけど
まだ読んでない人は本当に一気読みしてほしい
2017/12/15(金) 14:08:48
この漫画、分かりにくすぎて何やってるのか伝わってこないところが多すぎて訳分からなくてストレスたまるんだよな。暴パートとかイカサマとか、おまけページで解説して欲しかったな。あんまり難しくしちゃうとついてこれなくなる人が続出するんだけど、嘘喰いはその典型だ。
エアポーカーとか、三回戦まではまだ理解できたんだけどねぇ。一気読みに何度か挑戦したこともあるけど挫折してしまった。
この作者は一度、ギャンブルじゃなくてシンプルなゲーム対決を描いてみて欲しい。ごきぶりポーカーとか、ワードバスケットとか、コリドールとかさ。
2017/12/15(金) 17:55:04
※16
エアポーカーは割とシンプルだったろタワーは意味不明だった
2017/12/28(木) 07:02:39
途中まで読んだけど懲役ギャンブルが面白かったのは覚えてる
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m