【ジャンプ2・3号読み切り感想】「パートスリーズ」西尾維新&河下水希
25コメント
729:
生徒会が探偵役かと思いきや科学部の方だったというのはミステリ作家らしくて面白かった
ちゃんとした連載で読んでみたいな
ちゃんとした連載で読んでみたいな
733:
西尾の実験劇場だと思えば
暇つぶしには丁度いい作品
髪型をテーマによくここまで展開できるなと
これが新人の作品だったら
生徒会&科学部キャラ多すぎで
何が主軸なのかわからないって言われてた
暇つぶしには丁度いい作品
髪型をテーマによくここまで展開できるなと
これが新人の作品だったら
生徒会&科学部キャラ多すぎで
何が主軸なのかわからないって言われてた
737:
>>730
新人がこれ描いたら
・キャラ多い
・主人公の影薄い
・キャラが記号的
・三つ編みの話なんて少年に受けない
・探偵ものなのか化学ものなのかサイコ系なのか
などなど様々なイチャモンつけられてそもそもネーム通らないのでは?
新人がこれ描いたら
・キャラ多い
・主人公の影薄い
・キャラが記号的
・三つ編みの話なんて少年に受けない
・探偵ものなのか化学ものなのかサイコ系なのか
などなど様々なイチャモンつけられてそもそもネーム通らないのでは?
746:
たった8人でキャラ多すぎって何言ってるのか意味不明なレベルだと思うが
731:
三つ編みにちなんで3で揃えたかったんだろう
738:
>>731
まぁ3に関しては特にこだわってるね、この作品
簡単なところでも
三つ編みは当然として、
生徒会、科学部はそれぞれ3人ずつ
三つ編みが張り付けられた黒板には張り紙3枚、
生徒会の机には左右に椅子が3つずつ (3人しかいないのに)
科学部部室には縦の配管が3本
校舎の窓は縦に長い3つ組の窓が沢山並んでる
美化委員長の後ろの窓は4段3列の格子
とかとかわざと「3」にしてそうなところが大量にある
まぁ3に関しては特にこだわってるね、この作品
簡単なところでも
三つ編みは当然として、
生徒会、科学部はそれぞれ3人ずつ
三つ編みが張り付けられた黒板には張り紙3枚、
生徒会の机には左右に椅子が3つずつ (3人しかいないのに)
科学部部室には縦の配管が3本
校舎の窓は縦に長い3つ組の窓が沢山並んでる
美化委員長の後ろの窓は4段3列の格子
とかとかわざと「3」にしてそうなところが大量にある
740:
パートスリーズ読後感が良くてグッド
悪い人が一人もいない作品。こういうのがあってもいいよね
これはかなりアンケ取ると思う
悪い人が一人もいない作品。こういうのがあってもいいよね
これはかなりアンケ取ると思う
721:
河下は埋もれさせるにはもったいない
でもジャンプで二連続打ち切りでさらにSQで原作つけても微妙だったから難しいよな
でもジャンプで二連続打ち切りでさらにSQで原作つけても微妙だったから難しいよな
753:
パートスリーズは良かった。
まず、絵が良かった。いつもの可愛さだけじゃなくて、作画を細かくしてミステリー感を出せていた。
絵がミステリー寄りになっていて、話もミステリー寄りで油断していたら、恋愛寄りの結末で裏切られた。
まず、絵が良かった。いつもの可愛さだけじゃなくて、作画を細かくしてミステリー感を出せていた。
絵がミステリー寄りになっていて、話もミステリー寄りで油断していたら、恋愛寄りの結末で裏切られた。
724:
セリフ読むの疲れる…
719:
西尾は相変わらず文字情報多いな
735:
この程度で文字情報多いって小学生増えたなジャンプ読者は。
747:
いつもの当たり障りない西尾だけど毎回一定のクオリティ持ってくるのはすごいわ とりあえず読める
748:
今週の読みきりめっちゃ面白かったわ
短いページの中に推理要素も詰め込まれてて読後感もよし
絵も珍しくいちごの人がやる気ある感じに見えた
ただこのクオリティで毎週連載するのは不可能だろうな
他人の感想は感性の違いがあるからケチつけたくないんだけど
このぐらいで登場人物多いって言ってる人は
金田一とかコナン読んでも文句言いそうだなと思った
短いページの中に推理要素も詰め込まれてて読後感もよし
絵も珍しくいちごの人がやる気ある感じに見えた
ただこのクオリティで毎週連載するのは不可能だろうな
他人の感想は感性の違いがあるからケチつけたくないんだけど
このぐらいで登場人物多いって言ってる人は
金田一とかコナン読んでも文句言いそうだなと思った
744:
この手のは評価真っ二つだな
話の流れは確かにしっかりしてるけど面白いか、また読みたいかと言われると個人的にはうーん
河下水希の女の子は可愛いから好きだわ
話の流れは確かにしっかりしてるけど面白いか、また読みたいかと言われると個人的にはうーん
河下水希の女の子は可愛いから好きだわ
引用元:http://2ch.sc/
引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1506986698/
- 【スラムダンク】???「ここで負けても赤木は取るゾ」←これさあwwwwww
- 【最高の主人公】昔のルフィさん、あまりにもカッコ良すぎる!!!!!
- 【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww
- 【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- 【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
- NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
- 【鬼滅の刃】冨岡義勇さん、岩柱のことが好きだった!wwwww(ファンブック公式設定)
- 【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- こちら
【鬼滅の刃】無惨様「縁壱とかいう化け物めっちゃ怖い。寿命で死ぬまで隠れて暮らそ。。。」
- こちら
【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
- こちら
【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- こちら
【呪術廻戦】乙骨先輩、完全体宿儺に匹敵するほどの強さだったことが判明wwwwww
- こちら
【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
- こちら
【NARUTO】自来也「ナルト、あの術は使うなよ」←謎のままな件wwwwwww
- こちら
【悲報】巻数を重ねるごとに絵が下手になるタイプの漫画家さんwwwwwwww
- こちら
【スラムダンク】???「ここで負けても赤木は取るゾ」←これさあwwwwww
- こちら
【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww
- こちら
【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?
コメント(25)
2017/12/12(火) 14:14:53
個人的には微妙、とっちらかってて話わからんかった
2017/12/12(火) 14:22:07
つまんなかった
だらだらなげーし読み切りで本当に安心したわこれ
2017/12/12(火) 14:43:39
意外と評価良いんだな、個人的には全然面白いと思わなかった。
2017/12/12(火) 14:56:36
めちゃくちゃ退屈でつまらなかった
まだ河下水希ピンでやってくれた方が大分マシ
2017/12/12(火) 15:44:15
賛否両論だねぇ
2017/12/12(火) 16:15:28
面白かったけど西尾維新にしちゃ無難だったかな感がある
単発の読み切りだしどうせ賛否両論ならもっとはっちゃけたのが読んでみたい
2017/12/12(火) 16:17:10
俺もつまんなかったわ
一応全部読んだが殆ど全部のページで「だからなんだよ」て思った
河下の画力を吐き捨ててるだけって感想が1番分かりやすいか
西尾の会話は相変わらず無駄に長いしセリフで埋め尽くされて画面が窮屈なんだよ
2017/12/12(火) 16:41:51
キャラの名前が独特すぎて苦手だ
2017/12/12(火) 16:56:56
西尾の読切は全部だから何だよて感想しか出ない
この前のカバの奴もそうだった
2017/12/12(火) 17:12:23
絵だけが良くて内容が糞な推理漫画ってなんか既視感あると思ったら学級法廷か
2017/12/12(火) 17:31:43
※7
河下の画力を吐き捨ててるだけ
ほんこれ
2017/12/12(火) 17:41:22
西尾維新なだけに期待して、その落差よ
2017/12/12(火) 17:44:49
髪を拾い集めて三つ編み作るっていう発想がただただ気持ち悪かった
作中で気持ち悪いサイコ扱いされてないのがさらに気持ち悪かった
2017/12/12(火) 18:29:46
読解力とか言ってるの臭すぎる
2017/12/12(火) 18:50:24
全然面白くなかった。構成自体は良かったんだろうけどテーマが悪すぎる。
小畑健の無駄遣い並に河下水希の無駄遣い。
西尾維新信者以外喜ばんだろ
にしても河下水希は絵さらに上手くなったな
2017/12/12(火) 20:13:24
真っ二つだなあ
まとめサイトもサイトごとにまとめ方が全然違う
個人的には正直手放しで絶賛したいくらいだ
2017/12/12(火) 20:16:06
同じようなミステリの原作で小説&漫画どちらもしている人なら城平京の方が好きなので今連載中の漫画2作と小説のどれかが終わったらジャンプに勧誘して欲しい
2017/12/12(火) 23:32:38
西尾ならこんなもんだろ
好きなヤツと嫌いなヤツで真っ二つになるのは分かってる
たまに出てくる信者でもダメな作品じゃなければ良作扱いでいいやろ
あとその辺の新人よりはやっぱりいい
2017/12/13(水) 01:49:14
西尾維新という名前と作風に期待して読んだ層には受けると思う
ネームバリュー気にせず単なる読み切りの一つとして読むなら肩すかしという層がいるのもわかる
俺は前者
桃栗みかん先生は今BL風味の野球漫画描いてるからそっち応援してあげてくれ……面白いぞ
2017/12/13(水) 02:39:56
第1話っぽい読みきりじゃなく1話で完結してる読みきり好きだから嬉しくて
西尾ファンとしてはこの強引なヘリクツが楽しい
しかし絵は凄くなったな…個性は弱くなったかもしれないけど、いちごの頃より今の方が好きだな
2017/12/13(水) 09:30:21
新連載であたりを出すのが難しいならこんな風にベテランの1話完結の読み切りを何本か載せる形式にしてほしい
百合姫みたいな
2017/12/13(水) 14:05:40
つまらんけど絵は好き
2017/12/13(水) 14:12:19
確か年明けからベテラン漫画家の読み切りラッシュ始まるんじゃなかったか
師匠とかキムチとかの
2017/12/15(金) 19:13:01
なんかこの読み切り絶賛してるやつがいつもの新人読み切りに辛口言ってると思うとね…
2017/12/18(月) 01:48:58
新人作家の読み切りなら高く評価しても良かったかもな
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m