4:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ほんと最後すき
50:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
普通に面白かったで
39:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
宇宙編で切ったわ
29:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
前半めっちゃ面白くて中盤も面白くて後半で糞になってラストで許された漫画
27:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ラスト2話というかラスト1話前で全部許された
15:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
それまでの旅の集大成とかそういうのすこだから結婚式の料理は良かった
8:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
いつの間に完結したんや
6:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
センチュリースープまで読んでた
46:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
グルメピラミッド
センチュリースープ
グルメカジノ
ここら辺は良かった
9:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
どんなんやっけ?
結婚式やってたような
2:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ワイ、小松が心臓握りつぶされたところまでしか読んでない模様
37:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
最後よかったわ
最初と同じで
3:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
形ばかりの結婚したうえで結局小松と出ていくのはちょっと
7:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>3
偽装婚だからセーフ
本命は小松や
10:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
オリンピックみたいなの最後までやってればよかったのに
41:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>10
みんな集まる大会をぶち壊すなんてジャンプのフォーマットみたいなもんやろ
74:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
クッキングフェスかなんかでキメラがめっちゃ来た時にゼブラが全滅させて終わる回がクソかっこよかった
11:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
トリコとスターが兄弟だった的なとこまでしか知らん
16:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>11
割りと最後の方やんけ
12:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ネオと和解はいかんでしょ
99:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ネオが仲間になったあたりから読んでないわ
34:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
本当にいい加減にしろよお前…
40:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>34
ブチギレアカシアほんとすき
95:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ネオを倒す手段が怒りのエネルギー
アカシアがトリコ達を怒らせる為にわざと怒らせるように手向けしたのは分かるけど
いくらなんでも挑発しすぎじゃね?最後までクズ野郎だと思ってたわ
101:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>95
途中からテンション上がってたのしくなっちゃったんやろなぁ
55:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
あーアカシアのフルコースとか八王とかもっと掘り下げてもらいたかったわー
ニュースとか結局何の肉やねん
73:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
アカシア家族は報われたけど茂松だけ可哀想やったな、死後出番あったか?
80:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>73
自分から餌になったから…
114:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
終盤のアカシアの畜生さはしまぶーならではって感じやったな
14:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
三虎とかいう良キャラ
18:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
三虎メインの話のが面白かった
67:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
三虎が若返るイメージのところで許したやつ結構いそう
64:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
トリコが結婚式してみんな集合する
死んだ奴らも集合してマッマにあえた三虎ウッキウキ
17:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
一龍死んだの悲しすぎやわ
20:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>17
死んだつうても食霊になって現世にひょいひょい来るやんけ
結婚式にも来てたし
44:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
グルメ界の設定と暗黒大陸の設定が似てたのはワロタんごねえ
ちょうどグルメ界編が始まった頃にハンタで暗黒大陸の話になったんだっけ
57:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>44
連載開始時にもこれハンターハンターのグルメ編かよって書かれてたで
58:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>44
だいぶ経ってからやったろ
21:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
不満は食霊とグルメ細胞の化け物の違いがようわからんかったぐらいや
23:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ゴッドってなんだったんや
巨大マンモスだかそこまでしか読んでない
26:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>23
熟成させた地球のコアみたいなもん
見た目はカエル
90:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
釘パンチとか今のオサレぶってる若い漫画家には絶対描けないセンスだよな
しまぶーはある意味師匠の対極におるわ
100:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>90
釘パンチは語呂もいいし描写に説得力あるな
ナイフとフォークもすきやで
24:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
釘パンチって料理に釘関係ないやん
30:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>24
魚捌くときにまな板に釘で固定するやろ
31:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>24
使う人はシェフでも使うらしいで
32:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>24
鉄分を確保するために糠漬けに釘入れる
36:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
お前はトリコ?
42:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
最初の面白さは異常
たけしの頃に最初の読み切り描いてから連載まで時間いっぱいあったからかな
28:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
こち亀の連載祝いに各作者が眉毛をさりげなく作中にいれてるなか、ひとりだけ無理矢理トリコの眉毛を両津にさせたしまぶーにはワロタ
68:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
面白かったよ しまぶーは天才
35:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ワイの好きな漫画TOP10 いや五本指に入るわ
なお単行本は買ってない模様
5:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ラスト付近ドタバタしとったけど丸く収まった名作や
54:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
やっぱラストって大事なんやなって
1:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
なんだかんだ名作やと思う
22:名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
なんだかんだというかマジで名作だろ
毎週ワクワクして読んでた
引用元:http://2ch.sc/
引用元:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1514001883/
コメント(29)
2017/12/24(日) 18:34:53
三虎の若返るシーンで思わず泣いた
あれは名シーンだよ…
2017/12/24(日) 18:38:46
最後まで最初のノリを貫いた数少ない漫画だと思う
センチュリースープとグルメカジノが一番好き
2017/12/24(日) 18:53:05
小松の包丁作るときの地下でトリコが食ってた宝石の蟹みたいなのがめちゃくちゃ美味そうだった
2017/12/24(日) 20:15:42
裏のチャンネルとかあの辺の設定が失敗だったなって思うわ。あの辺から意味わからん設定とか描写が出てきて一気につまらなくなったイメージがある。最後良かったけどさ。
2017/12/24(日) 21:23:45
マイノリティが戦犯かねぇ
脳筋バトルから怪獣バトルにシフトすればよかったところ
辺に概念バトル入れようとして失敗した感じ
頭脳戦やりたくても能力自体は単純にしないと読者ついてけねーわ
2017/12/24(日) 21:51:10
ネオが許されたのは食欲に善悪は無いって感じでよかったと思う
やり方自体はゼブラも擁護してたし
それでいてカジノの負債者に対してトリコがクールなのもよかった
2017/12/24(日) 22:39:40
アカシアがトリコ達をやたら挑発してたのは怒りのエネルギーのためっていうので腑に落ちる
だけど次郎との戦いが決着した後、はじけ飛ぶ次郎になぜわざわざあんな残酷な挑発をアカシアはしたのかがいまだにわからない
どこかで結論でた?
2017/12/25(月) 01:03:45
ネオがダメならセツノも許しちゃいけないからな。
味を高めるために生き物を2体生きたまま閉じ込めてとかやってたし。
結局ネオがやってた事って人間がやってる事と変わりないっていう。
2017/12/25(月) 01:47:54
ゴッドはなぜカエルだったんだろうか
2018/09/20(木) 21:47:06
特に最近は長期連載した名作が、終盤のgdgdや、投げっぱなし最終回で叩かれる事が多かったからな。その逆をいったトリコは凄いよ。
2018/11/23(金) 00:28:08
※7
役になりきってたんだろうさ
2018/11/27(火) 18:56:19
世紀末リーダー伝たけしの番外編を希望。もしくは完全のギャグ漫画
2018/12/02(日) 18:48:09
許されたじゃなくテキトーに終わらせただけで感動はない
2018/12/21(金) 10:10:20
他の漫画みたく主人公チームと悪役チームだけなら理解できるけど
そこのNEOがはいってきて三つ巴になると話が理解できない子が増えてからアンチも増えた
裏のチャンネルもバカな子供には難しいし・・・
2019/01/15(火) 11:13:43
小難しい設定を考察する漫画じゃないんだから裏チャンネルは割りかし失敗だったろ
自分が理解してるつもりかも知れんが、それ妄想でしかねぇからな
2019/03/26(火) 10:24:04
アンチは子供、か
もう少しまともな用語も出来ないのか
2019/03/28(木) 23:34:26
やっぱ良作やろ
男塾とかキン肉マンみたく意味分からんとこはご愛嬌ってことや
独自の世界観作るのは抜群にうまいし戦闘描写も迫力あったし少年漫画としては完成されとる
2019/04/19(金) 01:04:56
※5
お前途中までしか読んでないか相当なアホだな
2019/05/14(火) 02:49:28
グルメ界でつまらなくなったと思うけど理由がよくわがんない
2019/05/24(金) 21:16:00
アカシアのフルコースが味より特殊能力中心だし、グルメ界の食べ物あんまり美味そうじゃないのが失敗だったと思う
2019/06/12(水) 20:10:58
※19
食霊とか、裏のチャンネルとかからじゃね? トリコ好きだけど、あそこらへんは ? ってなる
2019/08/07(水) 02:05:52
アニメの1話(ガララワニ?)とゼリーの話しか知らんし、面白いとは思わん。
2019/08/20(火) 04:24:14
※22
わざわざ書かんでええわ
気色悪いな
2019/09/24(火) 00:45:54
ジャンプの少年マンガとしては最高
2019/11/07(木) 18:49:19
※13
読み込んでないだけでは
2020/09/19(土) 09:13:05
グルメ界中盤あたりで急送に失速したので編集が打ち切りを確定。
大急ぎで終わらせるために終盤の終盤は色々詰め込み過ぎて
それ故にほぼ意味不明な展開に。会話は設定についてだらけだし
バトルも尻すぼみ。トリコ以外の四天王に至っては
ジョアとのバトルの場面も無く3人そろって突然ぶっ倒れてる
カットだけw
マジでグルメ界編なくても良かったな。アニメ版の方がよっぽど
キレイにまとまってたわ。あれが真のENDで正史と見るべき
2020/10/24(土) 12:11:44
オートファジーを一般層に普及(わかりやすく解説)しただけでめちゃくちゃ価値ある漫画やで。
2020/12/09(水) 21:56:07
music jp解約するの忘れててトリコ一気買いした俺にタイムリーなスレ
41巻まではなんだかんだ面白い(バンビーノかわいい)けど、
42〜43にかけてのラストバトルめちゃくちゃすぎて微妙。
最後の展開は何回読んでもうるっとくるよね
アニメには恵まれなかったけどほんと名作や
2021/01/16(土) 15:48:19
※25
「マンガを読み込む」っていう発想はなかったわ
※URL付きのコメントや日本語を含まないコメントなどはスパム判定になってしまうことがあるのでご注意くださいm(_ _)m